飛行機が苦手。だけど外国に行ってみたい!
- 2016/11/23
- 飛行機・空港の話

飛行機が苦手という方は、どうしても海外旅行に行くのは厳しいと思ってしまいます。
ちょっと国内だけでも怖かったり気分が悪くなるというのに、長時間乗るなんて・・・そう思う方もいるでしょう。
でも、何事も諦めていては何も変わりません。
まずは、行ってみたいところについて具体的に想像してみませんか?
それが何かの変化のきっかけになるかもしれません。
強い気持ちによって状況が変わることもある
少々話はそれますが、筆者の妹は重度の乗り物酔いで、車はもちろん船も飛行機もダメでした。電車ですら酔ってしまうことも多かったのです。しかし、彼女の夢は車の運転をすること・・・
当然ながら、私も家族も無理かと思いましたが、なんと免許を取得して車まで購入し、自分で運転する夢を叶えたのです。
もともとこの体質は母親譲りで、実母もひどい乗り物酔いで車にはほとんど乗らない人でしたが、娘の様子を見て、母まで父の運転の場合のみ車で出かけられるようになりました。今では夫婦で温泉旅行を楽しんでいるようです。
誰もが、そううまくいくわけではありません。
本当に体質に合わずに、飛行機酔いする人もいますし、乗ってしまったら飛行機の場合は降りることもできません。
しかし、乗れない理由が体質的な問題ではない場合には、ちょっとしたきっかけで乗れることもあるかもしれませんね。楽しいことを想像するのはタダだし(笑)自由ですから、自分の可能性を狭めず想像してみましょう。
何もしなければ変化は訪れませんが、ほんの少しのことから変化が起こって夢が叶うかもしれません。やっぱり行きたい!!と強く思ったのであれば、似たような乗り物や近場への飛行機体験で慣れていくといいですよ。
では、ここからはRさんの「行ってみたい」宣言です。Reisaも応援します!!
死ぬまでに行きたい海外
実際に行った体験ではないのですが、海外に行ってみたいので書いていこうと思います。
私は今まで一度も海外旅行という物に行った事がありません。
老人になって体が動かなくなる前に一度は行ってみたいと思っています。
死ぬまでに一度で良いから外国の地を踏んでみたいと思うのです。
行先はニューヨーク
行き先はベタですがニューヨークに飛んでみたいと考えています。
一番外国らしい外国だし、個人的な意見ですが世界で一番の都市ではないかと思うからです。
いろんな文化や人種が集まっていて、行くだけで面白そうな気がします。
できたら数日だけの滞在ではなく、なにかの学校などに行ってニューヨークでしかできないことを学んでみたいです。
日本では学べない事を学べば、それだけ日本の中では他にはいない存在になれると思います。
夢を達成するために
しかしいくつか問題があります。
それは私は飛行機がかなり苦手だという事です。
もう何年も前ですが高校の修学旅行で沖縄に行った時にも飛行機が怖くてしかたありませんでした。
それから飛行機には一度も乗っていません。
行きたいと言っておいてなんですが、ニューヨークまで飛行機に乗るなんて自分には耐えられそうもありません。
しかしニューヨークに行くと言う目標を果たすにはそこをなんとか克服するしかないと思います。
そして次ぎの問題としてお金もありません。
長い期間滞在したい訳ですからかなりの額が必要だと思います。
それらの問題を克服していつか行ってみたいです。